時間が経つのは早いですね。
ついこの間、「8月に処分した物」を紹介したばかりなのに、気が付けば9月も終わってしまいました。
そこで、当ブログ定番の「〇〇月に捨てた物」として、2019年9月に捨てた物を紹介しますね。
9月は、高価な物を2つ(炊飯器と掃除機)をメインに、小物を5つほど処分しました^^
2019年9月に処分した物は7個。ついに炊飯器を捨てました
「2019年8月に処分した物」の記事の最後で、「炊飯器を処分するかどうか迷っています」とお話しさせていただきました。
そして、2019年9月は、ついに炊飯器を捨ててしまいました^^
圧力鍋でご飯を炊くことにしたので、炊飯器を捨てることにしたんですが、いきなり捨てるような無謀なことはしませんでした。
まず、圧力鍋でご飯を炊いてみて、無事に炊けるのを確認してから、炊飯器を捨てました。
捨てるかどうか迷ったときは、一度、代わりの方法で問題ないか確認してから判断すると失敗がありませんよ^^
それでは、2019年9月に処分した物をひとつずつ紹介しますね。
炊飯器
9月に処分した物のひとつめは、炊飯器です。
ご飯は圧力鍋で炊くことにしたので、炊飯器は必要なくなりました。
↓↓↓
炊飯器を処分することにした理由は、「フッ素が体に良くない」からです。
圧力鍋でもおいしくご飯が炊けたので、後悔することなく捨てることができました^^
炊飯器を捨てた経緯は、こちらの記事で詳しくお話しさせていただきましたので、興味のある方は読んでみてください。
※実際に圧力鍋で炊いたお米も紹介しています。
マキタのサイクロン掃除機
9月に捨てた物の2つ目は、マキタのサイクロン掃除機です。
新型のマキタのサイクロン掃除機を買ったので、旧型を処分しました。
↓↓↓
旧型のマキタのサイクロン掃除機は、サイクロンアタッチメントの部分がすぐに抜けて落ちてしまいました。
頻繁に抜けるので、ストレスになっていたんです。
なので、新型を購入して、旧型を処分したんです。
新型のマキタのサイクロン掃除機については、こちらで詳しくお話しさせていただきましたので、興味のある方は読んでみてください^^
※新型のマキタのサイクロン掃除機は、すっごくいい感じです
⇒マキタのサイクロン掃除機の新型と旧型を比較。個人的な評価は“傑作品”
コールドブリューコーヒー(水出しコーヒー)を作るポット
9月の捨てた物の3つめは、コールドブリューコーヒー(水出しコーヒー)を作るポットです。
↓↓↓
捨てた理由は、2つ。
- 家では、アイスコーヒーを飲むことが少ない
- 1回で1Lくらい作れるので、最後まで飲みきれない
からです。
ふるさと納税のお礼品でもらったのですが、私の生活習慣に合わなくて使い勝手が良くないので処分することにしました。
ハンドグリップ
9月に捨てた物の4つ目は、ハンドグリップです。
↓↓↓
男なら、一度は買ったことがありますよね(笑)
私も男なので、もれなく買ったのですが、あまり使わなかったので捨ててしまいました。
お米を計るカップ
9月に捨てた物の5つ目は、お米を計るカップです。
↓↓↓
圧力鍋でご飯を炊くときは、「〇〇cc」という具合に、計量カップでお米を計ります。
なので、〇〇合で計るお米のカップは使わないんです。
使わないので捨てちゃいました^^
妻のヘアゴム
9月に捨てた物の6個目は、妻のヘアゴムです。
↓↓↓
ダイソーで買った物だったのですが、すぐに壊れてヘアゴムとしての役目を果たせなくなりました。
使い物のならないので処分しました^^
食器を置く入れ物の蓋
9月に捨てた物のラストは、食器を置く入れ物(水切りかご)の蓋です。
↓↓↓
すぴお家は、乾いている食器を水切りかごに置いています。(水切りかごは、シンクの下に入れてあります)
最近になって、妻が「この蓋っていらなくない?」と言ってきて、「たしかに!」と思ったので、捨てることにしたんです。
水切りかごと蓋がセットで売っていたので、疑問に思いませんでしたが、セットだからといってすべてを残しておく必要はないんですよね。
セット品の中でも、使う物だけ残しておいて、使わない物は捨てるということを学びました^^
9月は、炊飯器や掃除機など、高額な物を処分しました
2019年9月は、炊飯器やサイクロン掃除機など、高価な物を2つも処分しました。
高価な物を処分するのは勇気がいります。
ですが、必要ないなら、捨ててしまったほうが部屋がスッキリしますし、引っ越しとかのときにも荷物が減って楽になりますよね。
「今、必要じゃない」物は、ほとんどの場合、将来も必要ないです。
必要ない、使わないなら、持っていても意味がないですよね^^
まとめ
炊飯器や掃除機を処分したことで、大きな物は必要な物以外は処分しました。
ですが、小物はまだまだ残っています。
これまでたくさんの物を捨ててきましたが、
「家の中には、自分が思っている以上に物があるんだなぁ」
と、片付けをするたびにビックリします。
10月は、小物をメインに捨てていこうと考え中です^^