物を捨てる&減らすと、運気がアップするといわれています。
ネットや本でも、「物を減らしたら、運が良くなった」といっている人は多いですね。
これまでに私は、たくさんの物を捨てて減らしてきましたが、「運が良くなった」と聞かれても、「?」という感じです。
運気が良くなったとは感じませんが、別の良い効果はありました。
そこで、『物を捨てる&減らしても、運は良くなった気がしない。けれど、別の良い効果が』についてお話ししますね。
物を捨てる&減らすと運気はアップする、のか?
片付けの本や他の方のブログを拝見すると、
「物を捨てて部屋がスッキリしたら、運気が良くなった」
「物が減ったら、運が良くなって結婚できた(彼氏ができた)」
という感想を見ることがありますよね。
なので、「物が減らして片付けすると、運気がアップする」といわれることがあります。
私もこれまでに物をたくさん捨てて、減らしてきました。
多分ですが、物を減らす前と比較して、5分の1くらいにはなったと思います。(勘ですが(笑))
じゃあ、運が良くなったかといわれても、「変わらない」という感じです(笑)
運気がアップしたとも、運気がダウンしたとも感じないんです。
- 宝くじに当選した
- 懸賞に当選した
- 収入がアップした
- (漫画のような)ラッキーハプニングがあった
- 外出中に、かわいいワンコと知り合いになれた
などの良いことは、一つも起こっていません(笑)
私(すぴお)は鈍いタイプなので気づいてないだけかもしれませんが、今の段階では運が良くなったとは感じていません^^
私としては、「物を減らしたり、片付けしたりしても、運気はアップしないんだろうな」と考えています(;^ω^)
物を捨てても運気はアップしない。でも別の良い効果があった
残念ながら、物を捨てて減らしても、運気はアップしたようには感じはしていません。
ですが、物を減らしたら、「大切なことをいくつも知ることができた」という良い効果があったんです。
すぴお的に、特に“良い効果”だったと感じている2つを紹介しますね。
何が大切で、何が不要かが分かってきた
物を捨てる&減らすをしてミニマリストになったら、「何が大切で、何が不要か」が分かってきました。
大切なことの1つとしては、「生きる意味」が分かりました。
以下の記事でお話しさせていただきましたが、「生きる意味」が分かったことは、物を減らした効果の中で、特に良いことでした。
※ミニマリストになって、「生きる意味」を探す心と時間の余裕ができました
⇒生きる意味の見つけ方に、ミニマリストになることは役立つ。他人や有名人を見て焦らなくても大丈夫
たくさんの物を持っていたときは、物を買う&維持するのに執着していて、心や時間に余裕がありませんでした。
物を買うため、お金のために、仕事ばかりしていたんです。
でも、ミニマリストになって、物への依存心が減ってたことで、仕事のほかにも時間を使うように。
その結果、「生きる意味」などが分かったったんです。
依存心が減ったのも、物を減らして大切だと分かったことです
物を減らして物やお金への依存心が減ったことも、物を減らして大切だと分かったことのひとつです。
物やお金への依存心が減ったことで、心が自由になりました。
心が自由になったので、今まで以上に幸せになれたと感じています^^
※ミニマリストは、物が少ない人という意味だけじゃありません
⇒ミニマリスト(ミニマリズム)の本質は自由。物が少ない人は誤解です
このように、物を捨てて減らして感じた良い効果の1つは、「大切なこと分かった」ことです。
不安が減って、安心して生活できるようになった
物を捨てる&減らすをして感じた“良い効果”の2つめは、「不安が減って、安心して生活できるようになった」ことです。
世の多くの人は、物やお金に依存していますよね。
「もっとお金がほしい」
「良い物をたくさん持ちたい」
「贅沢な暮らしをしたい」
このように考えている人が多いですよね。
こちらの記事でおはなしさせていただきましたが、お金や物って、いつかは無くなる物なんですよね。
無くなる物に依存するから、いつまでたっても心は不安なままなんですよね。
※お金を求め続けても、心は不安になるだけです
⇒生活にお金は必要。けど依存しないほうがいい。理由は“不安”になるから
いらない物を捨てて持ち物を減らしたことで、物(やお金)への依存心が減り、「足るを知る」ができるようになりました。
そして、心に余裕ができて、安心して生活できるようになったんです。
このように、物を捨てる&減らすをして、感じた良い効果の2つ目は、「安心して生活できるようになった」です。
そのほかにも、物を減らすメリットは、たくさんありました
物を減らして感じた良い効果を、2つ紹介させていただきました。
実は、ほかにももっと良い効果があったんですが、全部紹介すると、すっっごく長くなっちゃいます。
なので、この場では省略させていただきますね。
興味のある方は、こちらの記事をお読みいただければと思います。
※物を減らした(ミニマリストになった)ら、メリットがいっぱいありました
⇒ミニマリストになって分かった17のメリットと5つのデメリット
まとめ
物を捨てて減らしても、私は運気がアップしたようには感じませんでした。
ですが、減らして感じた良い効果はいっぱいです^^
部屋に物があふれていて、良いことはひとつもないんですよね。
運がよくなるかどうかは分かりませんが、物を減らしたほうが良い効果がいっぱいあるのは間違いありません。
「部屋がごちゃごちゃして嫌だなぁ」
「なんとなく部屋が落ち着かないなぁ」
などと思っている人は、とりあえずいらない物から捨ててみてはどうでしょうか。